住まいを丈夫に保つ為にも雨漏りは発見次第業者に連絡を

住まいの整理は心の整理と一緒だと思います。 一軒家の住まいで放置できない不具合に雨漏りがあります。晴れた日にはまるで意識しないことではありますが、雨天に雨漏りがある場合は勿論、水こそぽたぽたと落ちて来ないものの、壁に水がにじんで来る場合でありましても、雨漏りがしていると言えます。その場合、雨が上がって晴れてしまえばその壁の湿り気が取れて特に大したことは無い、と感じる場合でありましても、乾燥し難い屋根裏などでは柱や木材の劣化につながりますので、早急な対策が必要と言えます。例えばその雨漏りがバルコニーの下の部屋や場所に位地する場合は、バルコニーに雨漏りの原因があるかも知れません。

その一つが、ごみや落ち葉などで排水溝が詰っている場合です。そしてたまった水が外壁などのひび割れに浸み込んで、それが雨漏りとなる場合があります。また、バルコニーが壁に囲まれた住まいの場合では、コケが原因となる場合もあります。コケは湿り気から成長し、ひび割れた部分に水を送り込むことにもつながります。もしも自分で応急的に対処する場合は排水溝を掃除したり、床などのコケをきれいに取り除き、そこにひび割れがある場合は、良く晴れて乾いた日にシーリングを行う必要があります。しかし住まいを丈夫に保つ為にも雨漏りは発見次第、業者に連絡することが極めて大切です。

おすすめ記事

Copyright (C)2023住まいの整理は心の整理と一緒だと思います。.All rights reserved.